グループホーム山径
- HOME
- グループホーム山径
グループホーム山径
設置主体 | 社会福祉法人善隣会 |
---|---|
定員 | 9名 |
建物 | 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート) |
延床面積 | 約473.91平方メートル |
主な設備 | リビング・ダイニング、キッチン、居室(和室、洋室)、トイレ、エレベーター、冷暖房、スプリンクラー |
支援基本方針
・要介護者であって認知症の状態にあるご利用者に対し、家庭的な環境のもとで、人権・人間性の尊重を基本とした生活支援を実践することで、ご利用者がその有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう努める。
・お互いに仲良く助け合うホーム。話し合いの場を持ち、互いに理解を求め合える場づくり。
・各自が役割を持ち、笑顔あふれるホーム。個々の特徴を理解し、生かしていく。
・和やかな会話が絶えないホーム。皆でできることを多く提供していけるようにする。
グループホーム山径
【ご利用できる方】
・介護認定により、要介護と認定された認知症の状態にある方。
グループホーム山径
【利用料金表】
施設に直接お申し込みください。
ご連絡先
グループホーム山径
住所:山梨県甲府市和田町2948−6
TEL:055-255−1217 FAX:055−255-1218
ケアプラン作成
利用者の心身の状況や希望等を踏まえ、援助目標・具体的なサービス内容等を記載した、痴呆対応型共同生活介護(ケアプラン)を作成し、このプランに基づき、日々の生活支援をしていきます。
食事その他の家事等
利用者がスタッフと一緒に食事や清掃・洗濯等を共同で行うことによって、残存能力を引き出す援助を行うとともに、利用者同士或いは利用者とスタッフの良好な人間関係が構築できるよう配慮しています。
行政手続き等の代行
利用者が日常生活を営むうえで必要な、行政機関に対する手続き等について、利用者又はご家族が行うことが困難な場合に代行します。
レクリエーション・余暇活動
生活の活性化を図り、楽しい日常生活を送っていただくために、利用者の趣味や嗜好を考慮したレクリエーション・余暇活動に取り組んでいます。
アクセス
大きな地図で見る
・JR中央線甲府駅よりタクシーで16分